胃管卒業後の経過
2021年1月下旬
12月に胃管から卒業したガンテツ。

赤ちゃん、経口リハビリ経過(2)
胃管からのミルク注入再開
2020年11月中旬
診察で体重が減っていたため、胃管からのミルク注入を再開することになったガン...
1月下旬に胃管卒業後の初めての診察です。
病院での体重測定の結果、7,800gでした。
医者
体重は増えているので、このまま胃管はなしにしましょう。
ユウユウ
やったね、ガンテツ!
体重の増加スピードはゆっくりですが、着実に増えているとのことでこのままいくことになりました。
次回は1か月後の診察です。
2021年2月中旬
病院での体重測定の結果、8,370gでした。
体重は順調に増えています。
経過は良好とのことで、次回の診察は6月になりました。
毎月病院に来ていたので、こんなに間が空くのは初めてです。
次回の診察で問題なければ、人工呼吸器などの器具は返却することになりそうです。
医療器具は結構なスペースを取っているので、なくなればありがたい!
訪問看護からの卒業
2021年3月中旬
ガンテツの経過が順調なので、訪問看護の看護師さんのやることがほとんどなくなりました。
元々は、人工呼吸器や経管栄養ポンプなどを使っているので来てもらっていました。
それは3月中旬のことでした。
看護師
じゃあ、今日で訪問看護はおしまいね!
ユウユウ
!!
ということで、訪問看護を卒業することになりました。
看護師さん、今までありがとうございました!
子育てについても色々と教えてもらいました。

訪問経口リハビリ(言語聴覚士)、訪問リハビリ(理学療法士)はまだ続きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)!