西の河原 基本情報
草津温泉の西側に位置することでこの名前がついたとされています。
河原のあちこちから毎分1,400リットルの温泉が湧き出し、湯の川となって流れ出しており、付近一帯は上信越高原国立公園の特別地域に指定されています。
源泉「湯畑」とともに、草津温泉ならではの温泉情緒あふれる散策コースです。
夜にはライトアップも実施され、ロマンチックな夜の散策が楽しめます。
所在地 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津521-3 |
利用料金 | 無料 |
開園時間 | 24時間 |
西の河原公園散策
宿をチェックアウトしてから観光することにしました。
宿の話は下記記事を参照ください。

【群馬県・草津温泉】草津ホテル【酸性温泉でお肌ツルツル】
プロローグ
両家の親と一緒に草津に旅行にいくことになりました。
カンテキ
どこか良い旅館探して!
ユウユウ
オッケ...
宿に車を置かせてもらい、徒歩で出発。
5分で到着。

遊歩道が整備されていて歩きやすいです。
入口には足湯がありました。
夜はライトアップもされているそう。

温泉が川になって流れてます。



入口から歩いて登っていくと露天風呂があり、今回はそこで引き返しました。
湯畑 基本情報
言うまでもなく草津温泉のシンボル。
湯畑の周りは訪れたことのある有名人の名前が彫られた石柵で囲われている。
所在地 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津 |
利用料金 | 無料 |
開園時間 | 24時間 |
湯畑 散策
西の河原公園から歩いて10~15分くらいで到着。
さすがに人が多いです。








湯もみショーは人気で行列ができてました。

ガンテツをずっと抱っこして散策していたので腕がつかれました。
カンテキ
そろそろ自分で歩けるようになってくれよな~
ガンテツ
ン~
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)!