観光散策

【長野県・群馬県】渋峠

渋峠 基本情報

渋峠(しぶとうげ)は、国道292号が通っており、群馬県吾妻郡中之条町と長野県下高井郡山ノ内町の間にある峠です。

日本国道最高地点「標高2,172m」もあります。

旅館に行く日は天気が悪いこともあり峠を避けて志賀高原に行っていましたが、帰る日は天気が良かったので渋峠を通って帰ることにしました。

旅館は下記記事を参照ください。

【長野県・志賀山温泉】渓谷の湯 プロローグ ユウユウ ずっと旅行行ってないよ。そろそろ行こうよ! ちょうどGWに当たる時期だけど、久しぶりに行っときます...

渋峠 ドライブ

ホテルを出るときは渋峠は前日からの通行止めがまだ解除されていませんでした。

昼には通行止めが解除されることを祈って出発です。

渋峠前の横手山ではスキー客がたくさん来て滑ってました。

横手山ドライブインで一休みです。

駐車場のまわりには雪があったのでガンテツと触りに行きましたが、ガンテツは怖がって触りません。震えてパパにしがみついていました。

カンテキ

あいかわらず慎重なやつだな!

ガンテツ

んー。。。。(無理)

公式のTwitter情報で11時に開通するとのことだったので、10:55くらいに通行止め箇所に行きました。

すでに20台くらい並んでました。

11時に予定通り開通。

日本国道最高地点を通過したときは駐車場はすでに満車になってました。

日本国道最高地点は何回もきたことがあるのでそのまま通過。

雪の回廊を眺めながら峠を下りました。

ユウユウ

ガンテツ~雪が山盛りだよ~すごいね!

ガンテツ

ンー。。。(白くて眩しい)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)!

ABOUT ME
カンテキ
最近体重が増えてきたのでダイエットしようと意気込んでいます。しかし毎晩の晩酌はやめたくない。プロフィールは下記リンクをご覧ください♪