プロローグ
最近どこにも行ってないな~
どこか行こうよ!
宝登山でも行くか。蝋梅の時期だし。
ということで、ここ2ヶ月は外出は近所のスーパーだけでストレスが溜まってきたユウユウをなだめるべく、宝登山に出かけることにしました。
宝登山 基本情報
長瀞駅から宝登山ロープーウェイ山麓駅、宝登山神社まで徒歩10分ほど。
長瀞駅からは長瀞岩畳も徒歩ですぐに行ける。
所在地 | 埼玉県秩父郡長瀞町 |
標高 | 497.1m |
その他 | 宝登山ロープウェイは、山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分間で結んでいる。 宝登山頂駅付近には梅園、ロウバイ園や宝登山小動物公園などがある |
宝登山登山
2021年2月下旬
朝、車で宝登山を目指して出発。
国道299号沿いの道の駅「果樹公園あしがくぼ」でお昼ご飯を購入。
11:30に宝登山麓駐車場に到着。
駐車場は満車に近い状態でした。やはり蝋梅の時期は宝登山は混みますね。
もともとはロープーウェイで登る予定でしたが、行きの車中で
歩いて登ろう!
えっ!どうしたんだ!
と珍しく歩く気になったので急遽登山をすることに。
カンテキがガンテツを抱っこひもでが抱っこして登ります。



山麓駐車場からすぐ登山道


登山道からはロープーウェイが見えます。
この頃からユウユウは歩いて登ると言ったことを後悔。



登山道は車も登れる林道で非常に歩きやすい。
休日で天気も良かったのでたくさんの人が歩いていた。
ガンテツも気分が良かったのか、抱っこされながら盛んに飛び跳ねていました。
バブッ、バブ~!(楽しいな~)


登山道からの眺め
山頂駅付近には屋台も出ており、ユウユウが吸い寄せられるように屋台へ。
味噌まんじゅう美味しそう!
ユウユウ、味噌まんじゅうを購入。
12:30にロープーウェイ山頂駅に到着しました。
蝋梅園散策
ロープーウェイ山頂駅付近ベンチでお昼ご飯。
ちょうどお昼時ということもありベンチはほぼ満席でした。




ロープーウェイ山頂駅
腹ごしらえが終わったら、蝋梅、梅の見学です。








蝋梅は香が独特で強いですね。遠くからも香ってきます。
青空に赤、白、黄色が映えてとてもきれいでした。
今回は宝登山の山頂までは行かず、梅をみて帰ることにしました。
帰りはロープーウェイにしよう。
ユウユウが登りで力尽きたので、帰りはロープーウェイにしました。

ロープーウェイを待っている時に、ケーブルが動いている音にびっくりしてガンテツは号泣してました。
ビエェ~!(怖いよ~)
怖かったのは音だけらしく、ロープーウェイに乗ってるときはケロッとしてました。
長瀞蔵
長瀞にきたら長瀞蔵によって日本酒を買って帰る、これが我が家の恒例となっています。
大きな駐車場で立派な店構えです。


今回はこちらのお酒を購入。


美味しくて当日夜にすべて飲み切ってしまったのでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)!