鬼押出し園 基本情報
鬼押ハイウェー(有料道路)の途中にある。一般道でもアクセス可能。
浅間山噴火の際に流れた溶岩により形成された岩海がある他、植物の群生地が点在する。レストラン、売店、陶芸体験コーナーもある。
所在地 | 〒377-1593 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053 |
利用料金 | 大人 650円、 子供(小学生)450円 |
開園時間 | 8:00A.M.~5:00P.M.(最終入園4:30P.M.) |
駐車料金 | 無料 |
鬼押出し園到着
11:30に駐車場に到着。
広大な駐車場に停まっている車は少しと寂しい感じ。平日だからでしょうか。

ガンテツをベビーカーに乗せて出発です。



入場口に向かう途中の土産物店。寂れた感じがします。


そんな中でかわいいキャラクターが。



今回は外側を回る60分コースを散策しました。
入場


入場口で料金を払います。
ホテルで100円/人の割引券をもらったので、2人で1,100円でした。


本当は目の前に浅間山が見えるはずなのですが、あいにくの曇りで全く見えず。残念!


入場してすぐあるレストラン。観光地価格という感じでした。
表参道


ここから表参道に入っていきます。


道はすべて舗装されています。
ベビーカーでも問題なしです。




水盤舎。
所々にコンクリート塀に囲まれた休憩所がありました。火山が噴火した時の噴石対策でしょうか。


鐘楼堂。
遠くから見ただけで行きませんでした。
奥の院参道





炎観音。






高山植物観察コース



見晴し台からの眺め




樹齢100年の石割の松



曇りで見晴らしがイマイチだったのが残念でした。
平日で曇りということもあってか人手はほとんどなく静かに散策を楽しめました。鳥の泣き声が響いていました。
道は舗装されていて歩きやすかったです。ただ、ひび割れがたくさんあるのでベビーカーを押すときは引っかからないように注意が必要です。
道にクマ出没注意の看板がありました。
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
帰りにショッピングプラザの近く通る?寄りたいな~
近くは通るけど・・・
スタバでご当地マグカップ買いたい!
ということで、帰りに軽井沢・プリンスショッピングプラザによってスタバの長野ご当地マグカップを買って帰宅したのでした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)!